2019-01-01から1年間の記事一覧

岡口裁判官の訴追、判断を先送り 国会の委員会延期

これで,数か月ほど運動の時間ができました。 その間に,弁護士会の会長声明などがどんどん出てくればいいですね www.chunichi.co.jp

産経の取材が記事になりました

訴追委員会の決定が迫るこの時期に続々と記事化(^_^) これも、取材自体は3月に行われたものです。 現役裁判官で異例、出版相次ぐ 仙台高裁・岡口基一判事 headlines.yahoo.co.jp

BLOGOSのインタビュー記事が掲載されました

取材を受けたのは4月3日です。 記事になるまでに2か月以上かかるのですね blogos.com

「弁護士共同アピール」 690名の呼びかけ・賛同者の皆様のお名前等を訴追委員会委員らに

【訴追委員の皆さんにFAXしました】本日,690名の呼びかけ・賛同者の皆様のお名前(お名前は氏名公表分のみ)と共に,弁護士共同アピール文と,以下のお願い文(一部省略)を,訴追委員会委員の皆様にFAXしました。 -------------- 岡口基一裁判官に対する「…

【緊急 最後のアピール御協力のお願い 6月21日正午締切】

https://www.facebook.com/okaguchiappeal/posts/516802802190170?__tn__=-R 「国会の裁判官訴追委員会が,岡口裁判官に対し,6月25日に,弾劾事由の存在を前提としつつ情状により訴追を猶予する「訴追猶予」の議決を行う可能性がある,と報じられています。…

新潟大学の鈴木正朝教授のご意見です。

「岡口裁判官の20年間近くのネット上の活動を見てきたが昨今のtweetの一部にはめを外したものがあったが内部で注意すれば足りる。気分を害された方には詫びればよい。人格識見については支持する法曹、研究者が大多数であろう。国会が取り上げることの方がは…

ツイート裁判官「猶予」多数 国会小委、岡口氏の訴追巡り

digital.asahi.com

ツイート裁判官めぐり意見百出 訴追猶予なら49年ぶり

関係者によると、各委員が意見を述べた結果、「訴追猶予に相当する」が最も多かった。25日に訴追委を開いて議決する予定で、訴追となれば7年ぶり10人目、訴追猶予ならば49年ぶり8人目となる。 https://www.asahi.com/articles/ASM6K5D15M6KUTIL02B.h…

岡口裁判官の訴追可否、25日にも判断へ

this.kiji.is 憲法学者からは,裁判官訴追委員会への批判も出ています。 「岡口判事に対する戒告処分は疑問である。 そして、戦後初期ならいざ知らず、 表現の自由や司法の独立の意味を学んできたはずの 裁判官訴追委員らによる岡口判事の招致は、 それ以上…

弁護士会館のブックセンターでは、『最高裁に告ぐ』が、まだ推し本指定

久しぶりに弁護士会館地下のブックセンターの掲示板を見たところ、岡口さんの『最高裁に告ぐ』がまだ推し本指定されていました。岡口さんて、フォロワー4万人もいたんですね pic.twitter.com/2ExJgZ2HRO — 平 裕介 (@YusukeTaira) June 7, 2019

西日本新聞で紹介されました 最高裁に告ぐ

足立してみむ弁護士の読後感想 最高裁に告ぐ

争点を整理しないで,○○までにすべての主張立証をせよ,と指揮し,社会で共有されている事実認識とまったく異なる事実認定により敗訴する,というのは,私が国賠訴訟で経験した理不尽さと同じだなぁ。私よりはるかにすぐれた弁護団と社会的耳目が集まっても…

横張清威弁護士のコメントです このブログについて

横張清 blog.goo.ne.jp 威の呟き

あおみょんさんからも「面白い」いただきましたm(_ _"m) 

twitterで有名だった白ブリーフ裁判官の本、面白い。 — あおみょん𓃻 (@64891o1) May 31, 2019

あおみょんさんからも「面白い」いただきましたm(_ _"m) 

twitterで有名だった白ブリーフ裁判官の本、面白い。 — あおみょん𓃻 (@64891o1) May 31, 2019

岡山弁護士会が会長声明  最高裁と裁判官訴追委員会に対するものです

「岡口分限決定のように「表現の自由として許容される限度を逸脱した」といった,極めて抽象的な判断基準で表現の自由が制約されてしまえば,どこまでの表現行為が許されるのか予測することは困難であって,裁判官はおろか,一般市民の表現の自由に対しても…

むさんの読後感想 最高裁に告ぐ

一裁判官がツイッターでつぶやいただけで、裁判所の権威が失われるなら、はじめからその程度の権威しかなかったということだ。岡口基一『最高裁に告ぐ』を読んで、そう思った。 — む (@mutsusn) April 14, 2019

金源成大さんの読後感想 最高裁に告ぐ

「最高裁に告ぐ」(岡口基一)を読んで思ったこと。岡口氏の真面目さを相手が受け止めてくれないことの虚しさよ…。虚しさと寂しさとの戦い…。それって、一番気持ちが削がれるよね。。 — 金源 成大 (@kanegong623) May 27, 2019

裁判官訴追委員会 憲法学者から批判される 

「岡口判事に対する戒告処分は疑問である。そして、戦後初期ならいざ知らず、表現の自由や司法の独立の意味を学んできたはずの裁判官訴追委員らによる岡口判事の招致は、それ以上に疑問である。」 by渡辺康行一橋大教授 @法学教室2019年6月号61頁h…

公明新聞で「最高裁に告ぐ」が紹介されました

https://twitter.com/ytsuji2001/status/1132816676506836993/

週刊経済の書評で「最高裁に告ぐ」が取り上げられました。

「矛盾に満ちた分限裁判に徹底的に論駁する著者の主張を読めば、反論の余地を見いだすのは至難と思わざるをえない。」 「この最高裁決定には表現の自由への配慮が極めて希薄で、判事たちには司法常識が欠けている。」 「前代未聞の内幕本からは裁判の変質と…

紫乃shinoさんも「最高裁に告ぐ」を読んでくれました

www.webstagram.one

中隆志弁護士のレビューです 最高裁に告ぐ

mbp-japan.com

岡口基一『最高裁に告ぐ』を読んで、そう思った。

一裁判官がツイッターでつぶやいただけで、裁判所の権威が失われるなら、はじめからその程度の権威しかなかったということだ。岡口基一『最高裁に告ぐ』を読んで、そう思った。 — む (@mutsusn) April 14, 2019

加藤泰弁護士も購入してくれました。最高裁に告ぐ

図書券使いたくて実店舗で捜し続けていた岡口裁判官の2冊が紀伊國屋書店広島店にあったから購入。結構ぎっしり中身がありそうツイッターで推しが入っていた実務書1冊もついでに購入。確かに若手向きというわけじゃない感じ#裁判官は劣化しているのか #最高…

友利昴さんのツイートです。最高裁に告ぐ感想

岡口基一『最高裁に告ぐ』(岩波書店)。納得できない処分が下された裁判の当事者なのに、これを題材に、感情に流されずに、努めて丁寧に、裁判所の質の変化について分かりやすく問題提起している。それでいて「自分の人権を守れない法曹が他人の人権を守れ…

リブロの野上由人さんが「最高裁に告ぐ」を取り上げてくれました

「著者は有名な裁判官である。なぜ有名か。ひとつはTwitterへの投稿が「問題視」され、裁判所から「厳重注意」や「戒告」処分を受けて注目を集めた。もうひとつは法律実務書のヒット作『要件事実マニュアル』の著者で、法曹界に読者が多い。 この度、ほぼ同…

弁護士しんしんさんの読後感想です 最高裁に告ぐ

「 裁判官が世間に情報発信することを押さえつけようとする裁判所当局の組織論理。 最高裁判所が岡口さんを戒告処分とした分限裁判の手続の杜撰さと判断の脆弱さ。 さらには、近年、最高裁判所が裁判実務に精通していない裁判官達で構成される傾向が強まって…

見平典京都大学准教授が,岡口分限決定について,詳細な分析をしています。

@論究ジュリスト29号115頁(JSPS科学研究費,京都大学ジョン万プログラムの研究成果を含むものだそうです)まず,最高裁が,重要な論点について判断をしなかったことを批判されています。「本件は,私生活における裁判官の表現の自由,市民的自由…

各地の書店でも好評のようです 最高裁に告ぐ

ブリーフ判事売れてんな pic.twitter.com/U8OZcVxfkg — つの (@tsunokochan) May 11, 2019 図書券使いたくて実店舗で捜し続けていた岡口裁判官の2冊が紀伊國屋書店広島店にあったから購入。結構ぎっしり中身がありそうツイッターで推しが入っていた実務書1…