この話題は、令和初期においては、法務省がこんなありさまだったことを示すものとして、「最高裁に告ぐ2」の中で取り上げたいと思っています。
「法律の解釈変更のような重要なことは、これからは、きちんと、書面で決裁することにして、それを保存しておくことにします。」
って、そんなこと当たり前だろ(
)

「そういうことがきちんとできるようにするために、プロジェクトチームを立ち上げることにします」
って、法務省は子供かっ!(
)

こないだの解釈変更だけがイレギュラーだった。
だから、国民が知りたいのは、
法曹が多数関与したのに、なぜああいうことが行われたのかってことなんだよね。
現に森法相は、その経緯を文書で報告すると、国会で約束した。
こんなことしても、
国民の信頼は、全く回復しませんよ。
「また俺達を煙に巻こうとしやがって。」
かえって、そう思われるだけです。